7月の定例ツーレポ(本部半島めぐり)

去年後半から、今年前半にかけての天候不順が嘘のように晴れ上がったorzツーリング当日

集合はいつものローソン

見送り組で、くにきちさんがやって来ましたが

ここでUターン帰宅(´・ω・`)

ここで住職も合流。
takanoriちゃんは仕事のため、ここで離脱しました。

この日は暑かったのと、東廻りはオスプレイ絡みの混乱も予想されたので
本部半島巡りをすることに。

名護東道路経由して本部半島に向かうため世冨慶経由。
天気がいいので、ただの信号待ちでも、無駄に海が綺麗ですw

ワルミ大橋到着。

駐車場から見る古宇利大橋が綺麗!!

日差しは強かったけど、適度に風があり気持ちいい!!

アイス食べたかったけど無人でした・・・

やっと晴れてる日に来ることができました!きれーーー

しばらくワルミ大橋でユンタクしたあと
古宇利島へ

今回は、すぐに駐車場入らずに、島を一周。
島の奥側は随分といろいろなお店が出来ていましたね。

橋の見えるポイントで撮影

心が洗われる碧さ。

その後駐車場に入り、昼食を注文したあと
橋の上まで写真を撮りに行きましたwith師匠

おお!!!!

おおおおおおお!!!!

夏ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!

昼食はタコライス。

その後アイスもペロリ。

ここでやーまーさんは私用の為離脱。

今度は本部半島を周り、瀬底島のfuu cafeへ

駐車場からカフェまでの小道。
いつ来ても落ち着く空間。

この風鈴?の音色が(・∀・)イイ!!
低音でカランコロン。風が心地よいです

ここまで生き残ったのは4人。
美味しく冷たい飲み物にありつけました

訳あって、2杯めのシークァーサージュースw

シェイクで生き返るメンバー一同。

またーり またーり

fuu cafe滞在中に、電話で帰宅司令を受けた師匠が離脱。

3台で名護まで走り、住職離脱後、エガワさんとプロデュースで閉店までのフルコース。
参加の皆様お疲れ様でした。

久しぶりに本部半島巡りしましたが
道の整備がかなり進んでいて、ストレスなく走れました。
あわせて、不思議なぐらい帰り道の混雑がなく、帰宅までひどい渋滞は無かったですね。

あとから知ったんですが、AKB48のライブが 豊崎であったらしく
その影響で道が空いていたのかな?

よくわかりませんが、いつもあんな感じだったら
帰路が楽ちんなんですが・・・

毎月、AKB来てくれないかなぁwww